Jw_cad 徒然草-3
★ワンポイントアドバイス-03

HOMEJw_cad 徒然草PROFILE/LINKS外部変形(作者)BBSBLOGJww Home Page建築資料館


 こんな数字キー操作

★[!1ぬ] ["2ふ] [#3あ] [$4う] [%5え] [&6お] ['7や] [(8ゆ] [)9よ]
 の九つのキー。
 テンキーでない[数字キー]が、コントロールバーの[選択ボタン]と
 リンクするコマンドがあります。

1、消去コマンド時
[!1ぬ]キーを1または2回押す
["2ふ]キーを1回押す
−>一括処理
−>【文字】優先選択消去と
   線等 優先選択
            (↑消去のとき、右クリックの選択順指定)
[#3あ]キー
[$4う]キー
−>範囲選択消去
−>連続範囲選択消去
註)【文字】優先選択消去線等優先選択消去 の設定は、
  環境設定ファイル
  S_COMM_1 = の F番目 の十の位を [0 or 1] による。
  しかし、同じような「伸縮」コマンドでは、この数字キー操作は
  不可

2、測定コマンド時
[!1ぬ]キー
["2ふ]キー
[#3あ]キー
[$4う]キー
[%5え]キー
[&6お]キー
['7や]キー
[(8ゆ]キー
[)9よ]キー
−> 距離測定
−> 面積測定
−> 座標測定
−> 角度測定
−> ○単独円指定
−> mm/【m】
−> 少数桁3
−> 測定結果書込
−> 書込設定 (クリアー)
3、表計算コマンド時
[!1ぬ]キー
["2ふ]キー
[#3あ]キー
[$4う]キー
[%5え]キー
[&6お]キー
['7や]キー
[(8ゆ]キー
[)9よ]キー
−> A群×B群
−> A群÷B群
−> A群+B群
−> A群−B群
−> 範囲内合計
−> 不可
−> 少数桁3
−> クリアー
−> 書込設定
4、式計算コマンド時 (同梱初期値の場合)
[!1ぬ]キー
["2ふ]キー
[#3あ]キー
[$4う]キー
[%5え]キー
[&6お]キー
['7や]キー
[(8ゆ]キー
[)9よ]キー
−> 日影倍率
−> ヘロン公式
−> 三斜面積計算
−> RC断面算定
−>   −
−>   −
−>   −
−>   −
−>   −
 ・追加した場合は、最大9項目まで、リンク可能。

5、外部変形時
  コマンド実行時のバーのボタン、最大9項目まで、リンク可能。
  外部変形終了後の選択。
[!1ぬ]キー
["2ふ]キー
−> 外部変形再選択
−> 再実行
★まだ、隠された、数字キーの使い方が、あるのでしょう?


 袋文字組込

TrueType漢字フォントを選択してください。
欧文フォントは、サポートされていません。

WF2BM05.LZH を解凍し、「C:\KANJI」にコピー。
VF2CDN06.LZHを解凍し、「C:\JWW」 にコピー。
「C:\KANJI」内の[WF2BM.EXE] 起動により、変換し、
「C:\KANJI」に漢字ベクトル・フォント・ファイルを作成します。

新しく変換した時の Output Fileの名前「****」で、
「C:\JWW」内の[VF2JWC.CFG] を書き換えます。
例)
C:\KANJI\MINCHO -----(フォント番号 0 にリンク)
C:\KANJI\GOTHIC -----(フォント番号 1 にリンク)
C:\KANJI\KAISYO -----(フォント番号 2 にリンク)
C:\KANJI\GYOSYO -----(フォント番号 3 にリンク)

など、ご自分の環境の通りに書き換えて下さい。


また、ワンポイントですが、

[VF2JWC.bat] の中で
REM #c フォント番号(無指定:フォント0 ) : /_/F を
REM #c フォント番号(0:明朝 1:ゴシック 2:楷書 3:行書) : /_/F
などと書き換えると、外変実行時の、コントロールバーの表示の、
フォント番号のリンクがわかりやすくなります。


 点マーカ

点データに、倍率、角度、点マーカの指定、およびマーカコードを
記述すると、「点マーカ」になります。

■マーカコード
1:blancked arrow 2:blancked box 3:blancked dot 4:dimension origin
5:filled box 6:filled arrow 7:filled dot 8:integral symbol
9:Open Arrow 10:slash 11:unfilled arrow
-1:asterisk -2:circle -3:dot -4:plus
-5:square -6:triangle -7:X

★縮尺変更のとき、点マーカは文字サイズ変更と同様の扱いになる。
 JWW上では、外部変形、線記号変形にて、作図できます。

1、外部変形

 a-nagaさんの「点マーカ Ver.1.00」
 点マーカを作成したり,変更したりすることができます.
 また,線・曲線・円弧・楕円弧等の両端に矢印のマーカをつけ
 ることもできます
 http://homepage3.nifty.com/a-naga/

 タールさんの 点マーカ選択ダイアログ
 「重ねて点マーカ」「点<-->点マーカ」(要 gawk)
 http://blog.livedoor.jp/tarl/

 金桜さんの「点マーカ作図 for JWW」(要 mswin32-ruby)
 各種点マーカを作図するJWW外部変形スクリプト
 http://2style.net/kaneko/

2、線記号変形

 ゆうとroomさんの「点コード」
 http://homepage3.nifty.com/yuhto/index.htm


 REM #cd

外部変形は、JW側で選択したデータをファイルとして出力、それを
読み込んで加工して、再びファイル出力、最後に又、JWで読み込ん
で加工内容を反映させるというパターンです。

Jww_smpl.bat(抜粋)
REM ◎実行時、外部変形用バッチファイルがあるディレクトリをカレントにする
REM (書出・読込用の"JWC_TEMP.TXT"をそのディレクトリに作る)
REM #cd

REM #cd は、JWWが出力する選択データファイルの出力先をコント
ロールします。

記述がなければ、JWW本体があるフォルダ、記述が有れば、
外部変形があるフォルダに出力します。

ほとんどの外部変形は、外部変形本体と同じフォルダに出力される
事を前提にしています。

BATファイルの中身を見れば分かりますが、外部変形は、DOS版
Jw_cad用を原点として作られたように思います。
JWW専用の外部変形の場合、#jw が #jww になります。

DOS版Jw_cadには、REM #cd と言う概念が無く、jw_cad(v).exeが
インストールされているディレクトリにJWC_TEMP.TXT
吐き出されました。

つまり、JWWで外部変形と、JWW本体のフォルダが違う場合、必ず
REM #cd の記述が必要なのですが、DOS版Jw_cad用外部変形を流用
する場合には、記述がないので、追加記述する必要が有るのです。
この記述により、外部変形プログラムが、JWWフォルダ以外にあっても、
実行可能になります。

★一般例
REM ◎JW_CAD用外部プログラムの宣言
REM #jw
REM #cd --->記述必要
REM #h0
 ・
 ・


 中抜きソリッド着色

■ロの字型の図形のソリッド塗り潰し方法

1、ロの字型図形を貫通(串刺し)する補助線を引き、片方づつ、着色する。

2、a-nagaさんの「JW_WIN 外部変形 ソリッド系 Ver.1.201」
http://homepage3.nifty.com/a-naga/
においても、補助線を含んで範囲確定し、塗り面を片方ずつ、マウス指示する。
(同心円でない円も可)


■中抜きソリッド着色(任意の閉塞図形、同心円でない円も可)外変

神無月さんのJWW用外部変形 「色を塗りませう」Ver2.4
http://www.h4.dion.ne.jp/~kannays/

1、cpaint21.bat起動
2、|1)色設定|2)色取得|3)色変更|4)内部指定|5)範囲指定|6)線指定|の
|色設定|−>色を選択する
3、|内部指定|−>範囲選択−>範囲確定−>塗り潰し内部指定−>
点指示終了−>中抜き塗り潰し完了

*同心円の着色は、「円環ソリッド」がJWWの機能にあります。
 [円・連続線指示]ボタンを右クリックにて、実行できます


 当サイトはリンクフリーです。(marusanさんに頂いたバナーです)

 アット・ホームページ
ホームページ開設サービスです。
 @nifty
@niftyのトップページです。
 サクサク作成君
カンタンホームページ作成ツール。


HOMEJw_cad 徒然草PROFILE/LINKS外部変形(作者)BBSBLOGJww Home Page建築資料館